JAみえなかの特産品

なばな

ほんのりした苦味が絶妙

JAみえなか管内は、栽培規模が大きく、三重県内でも有数の産地です。昭和30年代に三重県桑名市(旧長島町)が、出荷したのが始まり。現在、三重県産のなばなは三重の伝統野菜にも登録され、「三重なばな」という名称で出荷しています。

なばなのレシピ

特  徴

  • 冬から春にかけて味わうことのできる「なばな」。
    アブラナの茎葉を摘み取ったもので、名前は似ていますが花芽を食べる「花菜」や「菜の花」とは異なります。みずみずしくてやわらかく、ほのかな苦味が特徴。おひたしや、炒め物の他、パスタや春巻など様々な料理に合います。

もともとはナタネ油を作る材料として生産されており、なばなは種をたくさん採取するため、花をつける前の茎葉を摘み取って出来る副産物だったそう。しかし茎葉がとてもおいしく、商品として出荷したところ好評だったため、昭和40年代から共同販売が行われるようになりました。

生産情報
(令和2年度)

  • 主な生産地域 JAみえなか管内全域
  • 主な出荷先 三重県内外
  • 出荷時期  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
                                                                       
ページTOPへ