新着情報

(トピックス)郷土資料館でなつやすみこどもイベントを開催しました

8月9日、1日限定の「なつやすみこどもイベント2025」を開催し、約160人が来場いただきました。

このイベントは一志町歴史語り部の会と同JAが共催し、来場者に楽しみながら同町の歴史や昔の暮らしを学んでもらうことを目的に開催しています。

資料館内で昔の農村での暮らしを学んだり、体験コーナーでは、かつて盛んであった養蚕業にちなみ、繭から絹を紡ぐ糸繰りを体験していただきました。
1つの繭から1,000メートル程度の絹糸が取れることに来場者はびっくり!
さらに好きなデコパーツで作るオリジナルキーホルダー製作コーナーや、決められた重さでお米を量れるかのゲームも実施しました。
親子での来場が多く、1日各コーナーで学び楽しんでいただきました。

蚕の繭から糸を取り出す様子を見ていただきました

竹で作った水鉄砲で遊んでもらいました

足踏み脱穀機体験

ページTOPへ