当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)人形・写真供養祭を開催しました

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

 笹川リーフルでは3月6日、人形・写真供養祭を開催し、管内各地から約170人の方が思い入れのある人形や写真を持ち込まれました。供養祭はなかなか手放しづらい人形や写真を供養するための場として毎年開催しており、地域の方々から支持を頂いています。

供養の様子

供養の様子

 持ち寄られた人形・写真等は感染症対策のためJA職員のみが参列する中、寺院の住職により供養していただきました。

 また、お志として集まった募金は241,227円で、松阪市地域安全対策課へ交通安全に関する寄付金として寄付させていただきました。

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

令和5年度採用情報を掲載しました

新着情報, 更新情報

 

特殊詐欺被害の未然防止に向けたATM取引制限の実施について

新着情報, 更新情報

 

(JAバンク)JAバンク三重優遇プログラム開始のお知らせ

新着情報, 更新情報

 

「JAバンク三重優遇プログラム規定」の制定について

新着情報, 更新情報

 

令和4年2月25日

令和4年3月25日の「JAバンク三重優遇プログラム」導入に伴い、同日付で「JAバンク三重優遇プログラム規定」を制定いたしますので、ご案内申し上げます。

以 上

当組合の介護施設における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)栗葉小学校卒業記念植樹に参加しました

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

 JAみえなか久居西支店管内では、地元の団体「中村よくしょう会」の皆さまが、津市久居中村町にある立石山の環境設備活動をしてみえます。平成18年から立石山の散歩道を整備し、平成20年から始めた津市立栗葉小学校の卒業記念植樹とタイムカプセル埋めは、今年でなんと15年目です。

想いを込めて植樹を行いました

想いを込めて植樹を行いました

 今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、栗葉小学校の卒業生は参加できませんでしたが、2月22日に卒業生に代わり、中村よくしょう会の方、栗葉小学校の先生方とともに想いを込めて行いました。

タイムカプセルを埋める先生方

タイムカプセルを埋める先生方

 中村よくしょう会の森恒雄会長は「子どもたちが成人になったとき、元気な姿でタイムカプセルを掘り起こしに来てもらえることが楽しみ」と話していました。

 

 

(トピックス)三重なばなが出荷ピークを迎えています

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

JAみえなかでは現在、三重なばなの出荷がピークを迎えています。

出荷される三重なばな

 今年度のなばなは台風被害もなく、順調に生育。10月下旬から出荷をスタートしました。1月は出荷が少なかったものの、2月中旬になり、適度な雨が降ったことから出荷量が増加。現在は早生品種を中心に晩生品種の出荷も行われており、徐々に晩生品種が増加してくる見込みです。

 三重なばなは三重県の定める美し国「みえの伝統野菜」に選ばれており、当JA管内は県内でも有数の産地で、151戸の生産農家が約12haで栽培しています。出荷は5月上旬まで続く予定です。

 

 

(JAバンク)LGBTに対応したJA住宅ローンの取扱開始について

JAバンクからのお知らせ, 新着情報, 更新情報

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)熟成みかんの出荷を行っています

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

JAみえなか高糖系みかん部会では2月9日から温州みかん「寿太郎」の出荷を行っています。

「寿太郎」は11月頃に収穫してから出荷するまでの約3か月間、温度や湿度を管理しながら貯蔵することで酸を抜いてから出荷する貯蔵みかん。三重県内では当JA管内が唯一の産地です。

選果されていく寿太郎みかん

選果されていく寿太郎みかん

 今年度の寿太郎は裏年にあたるため生産量は例年より少ないが、小ぶりで寿太郎らしいみかんに仕上がっています。
 出荷初日には生産者や選果者が集まり、目ぞろえ会を実施。高品質なみかんの出荷に向けて基準の統一を図りました。

 管内では8戸の生産者が約7haで「寿太郎」を栽培。市場を通じて県内外に出荷されます。2月25日までに約35㌧の出荷を見込んでいます。

 また、管内では同じく熟成みかんである「青島」も栽培しており、こちらは1月下旬から2月上旬にかけて出荷を行い、今年度は32㌧を出荷しました。

青島みかん

青島みかん

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)やまびこ店で特殊詐欺を未然に防止

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

当JAやまびこ店は2月1日、特殊詐欺を未然に防ぎ、三重県津南警察署から感謝状を受け取りました。

表彰される窓口職員

表彰される店長

 12月下旬、管内に住む女性宅に息子を名乗る人物から「喉の手術のためお金が必要。翌々日に取りに行く」との電話がありました。女性は同店のATMを訪れましたが、使い方がわからず、操作方法を職員に尋ねたことで、対応した窓口職員が引き出す金額が多かったことや詳細なことは頑なに話したがらない点などを疑問に感じ、女性に詐欺ではないか声かけを行いました。その後、女性は帰宅されましたが、不審に感じていた職員が店長に報告。その日のうちに、女性の実の息子に連絡をとり、詐欺であることが判明しました。

 賞状を受けた店長は「日頃から流行っている詐欺内容などを職員同士で共有していることが、今回の詐欺を未然に防ぐことへつながった。今後も組合員の方々に積極的に声をかけて詐欺の注意喚起に努めていきたい」と話していました。

 当JAでは全支店・店に防犯担当者を設置し、特殊詐欺の防止に努めています。今後とも、一人でも被害に遭わないよう利用者への声かけを徹底していきます。

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)特大いちご海外へ輸出

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

JAみえなか苺部会松阪支部では海外輸出用に1粒60g以上の「特大」サイズのイチゴを出荷しています。台湾を中心に輸出しており、高い人気があります。

 この取り組みは旧JA松阪が5年ほど前に始めたもの。2番果の中で最初に付いた実である「頂果」は1株に1つしか実を付けず、数は少ないですが味が美味しく、その中で大きな実になったものに付加価値を付けることで有利販売ができないかと検討。市場視察をし、特大サイズとして一粒で販売に至りました。品種は三重県で育種された品種である「かおりの」。通常の「大」サイズは20g以上が規格の重量ですが、「特大」はその3倍以上。品種や規格が限られることから、同支部では現在5人が取り組んでいます。

大サイズ(左)と比べても大きさが一目瞭然の特大サイズ(右)

 また、同支部では今年度からは試験的に県内出荷用としてかおりの以外の品種の特大サイズの出荷も開始。結果を見て今後の取り組みを検討していく予定です。

 

 

当組合における新型コロナウイルス感染者の発生について

新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報

 

(JAバンク)年金友の会カードの取扱終了について

JAバンクからのお知らせ, 新着情報, 更新情報

 

(トピックス)JAみえなかブランディング動画を公開しました

トピックス, 新着情報, 更新情報

 

JAみえなかYouTube公式チャンネルにて、ブランディング動画を公開しました。

当JAの自己改革や新しい取り組みについてご紹介している動画になっていますので、ぜひご覧ください。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
ページTOPへ