JAバンクからのお知らせ, 新着情報, 更新情報, 重要なお知らせ
笹川リーフルでは3月12日、人形・写真供養祭を開催し、管内各地から約130人の方が思い入れのある人形や写真を持ち込まれました。供養祭はなかなか手放しづらい人形や写真を供養するための場として毎年開催しており、地域の方々から支持を頂いています。
供養の様子
持ち寄られた人形・写真等は感染症対策のためJA職員のみが参列する中、寺院の住職により供養していただきました。
JAみえなかは3月3日、一志支店にて三重県警察津南警察署の指導のもと金融機関を狙う強盗事件を想定した防犯訓練を行いました。
訓練では警察官が犯人役を務め、金融窓口で職員を刃物で脅しながら現金を要求し奪って逃走するという想定で実施しました。
防犯訓練の様子
職員はそれぞれの役割に沿った対応をこなし、もしもの時のために備え、防犯意識を高めました。
窓口での訓練後には、防犯用カラーボールの投げ方について実技を交え訓練しました。
「JAバンクアプリ利用規定」の一部改正を、令和5年4月17日(月)に予定していますので、ご案内申し上げます。
改正内容の詳細につきましては、以下の改正箇所にかかる新旧対照表をご参照ください。
以 上
2023年4月17日(月)に、「投資信託総合取引規定」を改正、「JAバンク投信ネットサービス利用規定」を制定します。
内容の詳細につきましては、以下の内容確認書をご参照ください。
以 上
JAバンクからのお知らせ, 新着情報, 更新情報, 重要なお知らせ
新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報
新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報
JAみえなかは2月19日に開催される第16回美し国三重市町対抗駅伝に出場するチームを激励するため、2月13日に管内の行政区の1つである津市に当JAオリジナルのペットボトル茶である「みえなかtea」500ml、1箱24本入を10箱を寄贈しました。
激励品を手渡す当JAの中瀬常務(右)とJA津安芸の山路常務(左)
JAからの激励品贈呈式では当JAの中瀬元史常務理事とJA津安芸の山路良博常務理事が激励の言葉と共に津市チームの小川久監督に激励品を寄贈しました。
当JAでは毎年同駅伝大会の出場チームに向けて差し入れを行っています。1月10日にはもう一つの行政区である松阪市にも差し入れを行いました。
新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報
JAみえなかは、管内の小学校52校の3・4年生に、家の光協会が発行する子ども向け雑誌『ちゃぐりん』3月号を寄贈しました。この取り組みは、子どもたちに食や農、命の尊さ、環境保全の大切さを伝えるために、食農教育や持続可能な開発目標(SDGs)に関する活動の一環です。
『ちゃぐりん』3月号連載企画「小島よしおの産地でGOGO!」では、JAみえなか管内の津市桃園地区の特産品であるキャベツが取り上げられ、キャベツの栽培から流通に関することなど、産地学習に繋がる内容が子ども向けに分かりやすく掲載されています。
2月8日には、津市立桃園小学校にて寄贈式を開催。当JAの岡田勇樹常務理事から3・4年生の児童に向けて『ちゃぐりん』が手渡されました。
その後『ちゃぐりん』3月号を取り入れた「キャベツの栽培」について学ぶ授業が行われました。
※この活動はJA共済の支援を受け実施しました。
当JAは1月26日に津市白山総合文化センターで開催された「第17回津市社会福祉大会」で社会福祉事業協力援助者として津市社会福祉協議会会長より感謝の顕彰を頂きました。これは社会福祉に深い理解と関心をもち福祉の増進に尽力し、その功績が顕著な個人及び団体等に贈られるものです。大会には当JA岡田勇樹常務理事が出席し、表彰状を受け取りました。
表彰状を受け取る岡田常務
当JAでは今後も地域貢献活動に取り組んでいきます。
新型コロナウイルスに関する情報について, 新着情報, 更新情報